北稜高校吹奏楽部ホームページ

京都府立北稜高校吹奏楽部の情報を楽しくお伝えします!

練習日記
日々の練習の様子を掲載しています。

部員たちは日々なにを感じどんな思いで音楽と向き合っているのでしょう。そんな気持ちが分かるページです!毎日更新!!

ブログ一覧

令和6年度4月26日(金曜日)

こんにちは!

 

明日からゴールデンウィークです!

 

皆さんはどこかお出かけしますか??🚗

 

 

今日は挨拶練習と合唱をしました!

 

挨拶練習はやっていくうちに1年生の声量は出ているのですがイントネーションやお辞儀のタイミング、スピード感がだんだんゆっくりになっているので、しっかりと直していきたいです!

 

また1年生だけでなく2年生も声が出ない方や覇気がない方がいるので全学年、気をつけるようにしたいです!

 

 

合唱では基礎の時に1年生が緊張して、動きがぎこちなくなっていたりまだまだ合唱に慣れていないように思います…🤔

 

いち早く慣れていけるように練習を重ねていきたいです!

 

校歌ではまだ音取りの段階です。

 

別のパートと合わせるとハモらずに不協和音のようになってしまいました…まずは1人1人が自分のパートを自信を持って歌えるようにしたいです。

 

 

意見を聞かれた時、3年生が中心になって発言しているので2年生はもちろん、もうすぐ1年生も終わりのミーティングで反省・感想を言うことになるので今のうちに前で発言する際の言葉遣いを意識していきましょう!!😉

 

 

今日の担当は3年パーカッションパート村中でした!

令和6年度4月24日(水曜日)

こんにちは!

 

今日は強い雨が降っていましたね。

 

皆さんの好きな室内での遊びはなんですか?

 

 

今日は1年生に「はらぺこぐーぐー」の振り付けを教えました。

 

その際に、振り付けの言語化がうまくいかず、段取りが悪くなってしまったり、間違って伝わってしまったりしたということがあったので、あらかじめどのように説明するかを考えておいたり、またそれを他の2,3年生と共有してみたりしてスムーズに教えられるようにしていきたいです。

 

 

また、いつも、前に教えてもらったことを直前に復習してしまっているということがよくあるので、定期的に家での復習や朝練習などの個人の時間を使って復習して行きたいです。

 

 

他にも、掃除の時間に掃除終了の合図よりも早く終わってしまっているという指摘がありました。

 

前もって行動することは良いことだと思うのですが、使える時間は十分に使うということも意識していけるようにしたいです。

 

 

今日の担当は2年パーカッションパートの松井でした♫

令和6年度4月23日(火曜日)

こんにちは!

 

今週は雨が続いてますね☔️
今日はペア練習をしました!

 

 

ペア練習ではお互いに学べることが沢山ありました!

 

例えば2、3年生は1年生から中学のころにやっていた基礎練習などを教えてもらったり、逆に1年生は一緒に吹くことで正しい音程や目指す音色を学んだりできました。1年生との交流を深めて、お互いの成長に繋げていきたいです!

 

今日の終わりのミーティングの反省・感想の時間に今日した練習内容を1年生に話してもらいました。

 

1人1人が意見をしっかり持っていることや、向上心を持って練習に取り組んでいることが伝わってきてとても嬉しく思いました!

 

意見を発してそれを聞くことでモチベーションにも繋がるのだと今日とても感じたのでこれからも反省・感想の時間を大切にしていきたいです!

 

 

5月の末には新体制で初めて出る本番があります!お客様に楽しんで頂くだけでなく、自分たちも楽しめる本番にするためにも、移動を早くしたり、朝練習に参加したりし、練習する時間を自分で増やしていきたいです!

 

 

今日の担当は3年トロンボーンパート坂井でした☆☆

令和6年度4月22日(月曜日)

こんにちは😊

 

今日はショートケーキの日です。

 

皆さんはいちごを最後までとっておく派ですか?

 

 

今日は個人・パート練習を行いました!

 

面談の関係で練習時間の前半は外で練習してる方が多かったです。

 

外で吹いていると音が跳ね返るものが少なく自分の音がよく聞こえるので、教室で練習できない時以外でも時々利用していきたいです!

 

最近の掃除時間で、毎回同じ場所を掃除している方や、同じ場所に固まって掃除している様子などが見られるので、しばらく掃除されていない場所などを自分で見つけて、掃除時間を有効なものにしていきたいです!

 

1年生が入部して明日で1週間が経ちますが、初めの頃に比べて返事の声や挨拶などが積極的にできるようになっていると感じます!

 

1年生に教える立場になって、今行っている基礎練習の内容などの意味を説明する時に、なぜ行っているのか自分でもわかっていないと意味が無いので、各自で考えて、その時の技術などに応じて基礎練習を行っていきたいです!

 

 

今日の担当は2年クラリネットパート沼田でした!

令和6年度4月20日(土曜日)

こんにちは🌞

 

最近は黄砂がたくさん飛んでいますね。

 

私は黄砂に苦しめられています💦

 

早く黄砂の時期が去るといいですね。

 

今日は1年生の楽器決めと個人・パート練習を行いました!

 

1年生は全員担当する楽器を決定することができました。

 

楽器決定後、各パートごとに分かれて練習を進めました。

 

まずは基礎的なことから伝えていきました。

 

初心者の方も多いので、1年生は何がわかっていて、何がわからないかを上手く見分けることができませんでした。

 

そこで、上級生は「分からない箇所があるか」を質問したり、1年生はわからないことを積極的に質問するなどして解決していきます!

 

パート練習の際に1年生と基礎練習を交流することがありました。

 

今まで全く触れなかった基礎練習や、新しい基礎練習の方法を知ることができて良い勉強になりました。

 

また、コミュニケーションを1年生と取ることができたので良かったです!!

 

1年生の育成はもちろんですが、それを言い訳に2、3年生の練習が疎かになったり、配られた曲が全くできていないということにならないように空いている時間を有効活用したり、朝練習に積極的に参加していきたいです!

 

1年生は早く上達しようと一生懸命練習をしています!

 

ですが、疲れた状態で練習してもあまり上手くならないので、適度に休憩を入れたりリフレッシュをした状態で練習に取り組んでいきます!

 

今日決定した1年生の楽器は、どの楽器も本当に必要で、なくてはならない存在ですが、なりたくてもなれなかった楽器の方がいるということも忘れないでいて欲しいし、決定した楽器は責任を持って練習をしていって欲しいと思います!

 

新体制がいよいよ始動しようとしています!

 

慣れるまで時間はかかると思いますが、今年も聞いていただく方に感動していただけるような演奏になるように頑張っていきます!

 

今日の担当は3年トランペットパート山口でした☆